[動画] 女性メンバーが在籍していたV系バンドをまとめてみました
極端に少ない、女性メンバーが在籍するヴィジュアル系バンド
最近はあまり見かけなくなりましたが、90年代後半までは結構活躍していました
そんなバンドさん達を集めてみました
ZEDEKIAH(ゼデキア)。ヴォーカルが蘭さん
V系というより、ジャパメタですが
当時、アプレゲール等にも紹介されていました
MARY☆RUE(マリールー)。メンバー全員が女性です
後に、Da'vidノ使途:aLとPleurに加入するKYONさんが居たバンドです
SHOXXやロッキンf別冊内の期待のV系バンドでも紹介されていました
GILLE' LOVE(ジルラブズ)。ヴォーカルがLUCI'FER LUSCIOUS Violenoue。
後にfictionと言うバンドでも活動していました
黒夢「亡骸を…」
R'OSE(ローズ)。ヴォカールがYUKIさん
Dir en greyや黒蜴蝶、NeIL等と一緒に
Behind the Maskにも出演していました
KILHI+ICE(キルヒアイス)。ヴォーカルがTARAChanさん。
メンバーはギターのみで、同期メインのユニットというV系では珍しい形態
ピュエラ。ヴォーカルが憂羅(yura)さん
初代ボーカルはライさん(男性)だったので、加入時はびっくりしました
AMADEUS(アマデウス)。ヴォーカルがNENEさん
動画はソロですが、通常編成ではSEIJIさんとのツインヴォーカルです
Pleur(プリュール)。ドラムがKYONさん
「ごめんねノーブル」というヴォーカルを担当した曲もありました
演奏されている「I BOX」は、Da'vidノ使途:aL時代の楽曲です
後、動画はありませんが「Scene 3」
「蝶」というバンドのベーシストが女性でした
- 関連記事
-
- LUNA SEA ニューシングル「乱/ECHO」11月13日発売!
- 黒夢 表紙&パーソナルインタビュー掲載 MASSIVE Vol.11
- PENICILLIN 新曲「幻想カタルシス」のカップリングは80年代歌謡曲のカヴァー
- [動画] ヴィジュアル系バンド出身者の脱V系音楽活動をまとめてみました
- 河村隆一アルバム「Life」 SUGIZO/INORANの参加曲
- cuneワンマンライブに月森 & TAKUMA出演!
- INORAN(LUNA SEA) コーラス曲は「Days of Repetition」?
- [動画] 女性メンバーが在籍していたV系バンドをまとめてみました
- STRAY PIG VANGUARD 東名阪ツアー決定!
- [TV情報] LUNA SEA関連番組(8.9月分)
- [ラジオ情報] LUNA SEAメンバー出演番組(8月分)
- [HOLLOWGRAM] ryo(ex.9GOATS BLACK OUT)新バンド始動!
- [ニコ生] V系関連生放送一覧(8月分)
- [ニコ生] LUNA SEA関連生放送一覧(8月分)
- [J(LUNA SEA)] 東京女子流に提供した「Get The Star/Last Forever」CD化