【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(8)
奥浜レイラ「最後にお知らせが沢山ありますので、まず」
(ここでLimitのジャケット4種類が表示される)
YOSHIKI「え、4種類あるの?どれが一番メイン逆に言うと」
J「今YOSHIKIさんが持たれてる...(通常盤)」
YOSHIKI「あ、なるほど!」
(THE MUSIC DAY 夏のはじまり。の出演告知)
YOSHIKI「え、生放送!?明日なんだ」
RYUICHI「はい!」
YOSHIKI「良かったね、今日お酒無くてね(笑)」

RYUICHI & J「ははは!」
YOSHIKI「お互いに自滅する所だったね」
(出演時間が16時50分から22時54分と聞いて)
YOSHIKI「16時50分から22時、その間...どの辺に出るんだろう?まぁ言えないよね、きっとね」
RYUICHI「長いですけど是非」
YOSHIKI「曲はじゃあ、この曲?」
RYUICHI「はい」
YOSHIKI「Limitやります、Limit演奏します(カメラ向かって)」
(さいたまスーパーアリーナ2Daysの告知)
YOSHIKI「僕もアメリカに居るんですけど、観に行こうと思ってます」
(河村隆一ライブスケジュールの告知)
奥浜レイラ「これ、でもLUNA SEAと平行してレコーディングされてるんですよね」
YOSHIKI「凄いよね」
RYUICHI「結構LUNA SEAと違う面を出してるので、そこから触発されて例えば月と太陽みたいに...」
YOSHIKI「良い事言うね(笑)」
RYUICHI「無重力もあるし絶対距離は保ってるんだけど、また月を見ると違って見えたりとかして
LUNA SEAの作曲とか作詞にも役立つのかなと、本当にそんな感じでチャレンジしてます」
YOSHIKI「RYUさ、たまにアカペラでさ、マイク通さないでコンサート」
RYUICHI「はいやってます!」
YOSHIKI「まだ続けてるんだ」
RYUCHI「あれ、結構恐くて、1700人くらいオペラシティでやるんですけど
それをやる事でLUNA SEA行った時にキツイ曲でもあれが出来たんだから絶対出来るはずだと思って」
YOSHIKI「今度ゲストで来て欲しいな」
RYUICHI「是非、お願いします、Jと二人で行きます!」
YOSHIKI「是非、是非!」
J「いやいやいや(笑)」
RYUICHI「せっかくだからね、一緒に(笑)」
YOSHIKI「アカペラで、演奏はみんなあるの?」
RYUICHI「演奏者もダブルカルテットまではいかないですけど近くに居て
ピアニストの方と、指揮者の方とヴォーカルも全員マイク無しで、MCだけマイクでちょっと喋って
MCを最初地声でやったら、リアクション中に僕の声が聞えなくなるらしくて,MCはとにかくマイク使ってくれという話になって」
YOSHIKI「それは、次いつ頃あるの?」
RYUICHI「秋にやりたいなと思ってるんですけど、LUNA SEAの12月のそこクリスマスの前に
一発勝負して、自信をつけてまたステップアップしたいみたいな」
(2001年のツアー再現について)
RYUICHI「昔と声が変わってるんで、そこを強みに変えられるかっていう所の
せめぎ合いを常にこう見せてってるんですけど」

YOSHIKI「変わってるって言うのは、音域が変わってるのか、声の質が変わってるのか」
RYUICHI「質の方ですね、何か倍音が増えて、声の高さ自体は昔の曲もLUNA SEAの曲も
ソロの曲も歌えるんですけど、倍音の出方が随分変わってきてて、その辺が楽曲と合うのか合わないのか
よりビルドアップ出来てるのかって言うのを常に自分で見ながら」
YOSHIKI「ToshIもずっと僕ディレクションしてて、解散前、まぁ、その後洗脳があって
また復活みたいな感じで、その時ってToshI、癒し系みたいなのをずっと歌ってたの、ずっと高い音出して無かったんだけど
それで声質が結構良い意味で変わって、本当先週とか凄い高い音を騙し騙しやって
E♭とかって言っちゃうとびびっちゃうんで、言わないでBより少し上くらいかなって言いながらディレクションしながら
でも出たんだけど、昔はシャウト系でアーっと言ってたんだけど綺麗に出してE♭を、えー出るんだって思ったんだけど
声の質は変わってて、ニューアルバムのちょっと1曲だけ付け足そうと思ってレコーディングしてて」
RYUICHI「ToshIさんの、力感がありながら抜けていくストレートに抜けていく声は
ちょっと世界でも居ないタイプですよね」
YOSHIKI「居ないね、でも、SUGIZOともよく喋ってるんだけどToshIも天才だと思うけどRYUも天才だと思うよ」
RYUICHI「いや、そう言って頂けると...」
YOSHIKI「LUNA SEA観に行ったのこの前、お台場の方にあるやつなんだっけ?ファンクラブのイベントだっけ?
観てて、あの時感動したのは長い曲もやったじゃん15分だっけ?それかっこいいなと思ったのと
みんな存在感もあるし、凄い声出てるなと思って、その後SUGIZOとロスで会った時に
二人とも天才って事だよねって話で結局(笑)」
RYUICHI「僕、YOSHIKIさんに一番最初鹿鳴館に観に来て頂いた時に
「このバンドはおまえが頑張ればいけるぞ」って」
YOSHIKI「言ったっけ?(笑)」
RYUICHI「「おまえが頑張れば絶対いけるから」って」
「おまえまだ、弱い所持ってるからがんばれ」って言ってもらって叱咤激励以上に、押してもらってる感じ背中を
その言葉ずっと残ってて、そういう事中々無責任に言えないじゃないですか観ても「良かったよ」くらいで普通は
凄いやっぱり感激して、今でもそれ残ってるんですよね、本当にありがとうございます」
YOSHIKI「酔っ払った勢いで言ったんだろうね(笑)」
RYUICHI「でも、凄い嬉しかったです、本当に。頑張ろうと思って」
YOSHIKI「是非、また何かね一緒にやりたいね」
RYUICHI「お願いします」
[1]-[2]-[3]-[4]-[5]-[6]-[7]-[8]-[9]
- 関連記事
-
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(9)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(8)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(7)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(6)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(5)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(4)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(3)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(2)
- 【YOSHIKI/RYUICHI/J】 伝説の対談(1)
- 【LUNA SEA/SUGIZO/J】 ESPから「LUNATIC FEST.」モデルの新ピックが発売!
- LUNA SEAメンバー ルナフェス前後の出演者との交流、エピソード
- GLAYメンバー ルナフェス前後の出演者との交流、エピソード
- SIAM SHADEメンバー ルナフェス前後の出演者との交流、エピソード
- 【LUNATIC FEST.】 ルナフェスに参戦したバンドマン、ミュージシャンの方々の感想
- 【LUNATIC FEST.】 2日目出演バンド、メンバーさん達の感想